1. TOP
  2. アニメ
  3. カ行
  4. 攻殻機動隊 SACシリーズ 感想 評価 レビュー

攻殻機動隊 SACシリーズ 感想 評価 レビュー


スポンサードリンク

2002年、2004年、2006年にTVアニメ化された(S.A.C.シリーズ)。キャラクターの外見、基本設定は、劇場版と原作を取り混ぜた形になっているが、物語の舞台設定は劇場版や原作のストーリーとは違うパラレルワールドとなっている(細かいエピソードについては劇場版や原作から引用している箇所もある)。物語の背景に現実的なテーマを含ませており、『S.A.C.』では「薬害」が、『2nd GIG』では「難民問題」が、『Solid State Society(SSS)』では「高齢化問題」が主に扱われている。

あらすじ
時は21世紀、第3次核大戦とアジアが勝利した第4次非核大戦を経て、世界は「地球統一ブロック」となり、科学技術が飛躍的に高度化した日本が舞台。その中でマイクロマシン技術(作中ではマイクロマシニングと表記されている)を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加した発展系であるサイボーグ(義体化)技術が発展、普及した。結果、多くの人間が電脳によってインターネットに直接アクセスできる時代が到来した。生身の人間、電脳化した人間、サイボーグ、アンドロイド、バイオロイドが混在する社会の中で、テロや暗殺、汚職などの犯罪を事前に察知してその被害を最小限に防ぐ内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。

管理人のあくまでも個人的な感想

SFアニメでは私が一番好きなアニメです。
他劇場版や「ARISE」シリーズなどありますが、とりあえず、stand alone complex通称「SAC」シリーズについての感想です。
海外でも爆発的にヒットしている世界にも通用するアニメです。
製作費も他のアニメの比ではないくらいかかっているようです。
確かTVシリーズも1話あたり3000万円とかなんとか。
3期というか3つ目SSSは105分で3.6億円もかけているくらい力がはいっているアニメです。

脳すら機械(電脳)化された未来の話で。(実際、脳も電気信号を使った記憶媒体なわけですので機械と変わりません。) 身体があるなしで人をわけるのであれば、電脳化したサイボーグは人ではないのか。
魂(ゴースト)とは何なのか、記憶とは何なのか。
ネットにも脳がつながっている状態では「個」という認識すらわからなくなる。
そんな世界でも、必死に「人間」でいようとする人たちの話だと感じました。

複線が多く前半は少し我慢が必要かもですが、話を進めるごとに面白くなります。
ネタバレになるのであまり書けませんが、笑い男のマークの周りの文字なんかもそうですが、ところどころ何でもないようなところに、哲学的なものや秘密や複線入れてきます。
そういうものがわかった時の面白さがこの作品にはあります。
私は小難しい作品が好きな対応なのではまりました。
軽く楽な気持ちで見たい方には向かないと思います。
菅野ようこさんの音楽もBGMも電子的なのに神秘的なまさに、科学と哲学といった感じで雰囲気もいいです。
個人的には珍しい★★★★★です。




スポンサードリンク

コメントを書き込む

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。