1. TOP
  2. アニメ
  3. ハ行
  4. 僕だけがいない街 感想 評価 レビュー

僕だけがいない街 感想 評価 レビュー


スポンサードリンク

タイムリープ能力を持つ主人公が、自分と周囲の人々を襲う悲劇を回避する為に、現在と過去を行き来するミステリー・サスペンス漫画である。単行本は本編は全8巻。『ヤングエース』(KADOKAWA)にて、2012年7月号から2016年4月号まで連載された。『このマンガがすごい!2014』オトコ編第15位。『マンガ大賞2014』第2位。
原作とは別視点で描かれたノベライズ小説『僕だけがいない街 Another Record』(著者:一肇)が電子書籍雑誌『文芸カドカワ』(KADOKAWA)にて2015年11月号から2016年2月号まで連載されたほか、2016年1月から同年3月までテレビアニメが放送された。また、同年3月に実写映画が公開された。
本編の連載終了後、本連載と同じく『ヤングエース』にて2016年7月号から12月号までメインキャラクターに焦点をあてた短編集である外伝『僕だけがいない街 Re』が連載された。連載分は「Re」のタイトルは使用せずそのままコミックス第9巻として発売された。

あらすじ
売れない漫画家・藤沼悟は、「再上映(リバイバル)」と呼んでいる特殊能力を持っていた。その能力は、直後に起こる「悪いこと(事件・事故等)」の原因が取り除かれるまで、その直前の場面に何度もタイムリープしてしまうというものだった。
自分の意思とは関係なく発動する上に、能力が発動した結果「マイナスだったことがプラマイ0になる(悪いことが発生しなくなるだけ)、もしくは自分にとってマイナスになる(未然に防ごうとした結果、自分が労力を使う)」というこの能力に不満を持ちながら、悟はピザ屋のアルバイトをこなす日々を過ごしていた。
ある日、ピザの配達中に交通事故をめぐるリバイバルを経験した悟は、事故の被害は減らせたが自身は負傷し、二日間入院することになる。これを機会に、ピザ屋で一緒にアルバイトをしていた愛梨と親しくなり、また事故の知らせを受けて上京した母親・佐知子とアパートで暮らし始めることになる。
後日、佐知子との買い物中にリバイバルが発生、このとき子連れの男の挙動に注目した佐知子は誘拐を未然に防いだことを確信し、同時に1988年に北海道で起きた誘拐殺人事件の真犯人と同一犯であることにも気付いた。佐知子は、以前「テレビ石狩」の報道部アナウンサーであり、洞察力が高かったのだ。しかし、真犯人も気づかれたことを察知し、正体を伝えられる前に佐知子を殺害、死体の発見者である悟を犯人に仕立て上げる。悟は死体を発見後、リバイバルで殺害を阻止できないかと試みるが失敗。さらに強く念じたところ、それまで経験したことがない長期間のタイムリープが発生し、1988年にいることに気づく。2006年で母親を殺害した犯人と1988年の連続誘拐殺人事件が同一人物であると確信した悟は、2つの時代を往復しながら真犯人に立ち向かっていく。

管理人のあくまでも個人的な感想

原作読んでます。
原作とちょっと違いましたね。
ちょっと省かれてるとこもありましたし。
最後も。
タイムリープミステリー&サスペンスものです。
現在で起こった殺人を、過去に戻って別の行動をとって殺人を防ぐというタイムリープものです。
さらに過去の事件も色々絡み合っていてかなりシリアスです。
タイムリープものの感想は、シュタインズゲート、Reゼロから始まる異世界生活と書きましたが、このアニメも2つに負けないほどの出来です。
ストーリーはよく練られていて無駄はありません。
伏線巻いて、最後にきっちり全て回収。
タイムリープ系は最後に伏線が回収出来た時の爽快感がいいですね。
タイトルの意味も最後まで見ないとわかりません。
主人公の生き様かっこよかったです。
アニメはいいですが、藤原竜也主演の実写はお勧めしません。

ネタバレを読む!

主人公悟のお母さんがいいですね。
子供の一途で一生懸命を、しっかりと受け止めそれに応えようとする姿。
子供の心を汲み取り、見守る親心を見事に描いていましたね。

「僕だけがいない街」
タイトルに込めた意味はそうだったのかと感心しました。
自分を犠牲にして全部を守ったんですよね。
僕だけがいなかった、失った時間こそが宝物だったんですね。
感動しました。

ヒロインの結末なあ。
加代ちゃんの描写が多かっただけに結婚してしまってて残念でしたね。
主人公を待っていて欲しかったとこもあるなあ。





スポンサードリンク

コメントを書き込む

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。